サウナの聖地「サウナしきじ」のご利用にも最適です!

当館から車でおよそ15分。
閑静な住宅地にある「サウナしきじ」は
全国のサウナー(サウナ愛好家)から崇められる“サウナの聖地”!
これまでにも多くのメディアに取り上げられ、
芸能界やスポーツ界にもコアなファンを持つなど、
サウナに入るためだけにこの地を訪れる人も少なくないほど。
そのヒミツは何といってもここの水風呂!
「サウナしきじ」の水風呂は地下50mから汲み上げた天然水を利用。
カルキ臭も無く、まろやかな肌触りが特徴です。
加えて水の粒がキメ細かく、市販されている飲料水の
およそ2~3倍ものミネラルを含み、体内への吸収もやさしいことから、
利用者からは「まさに奇跡の水風呂」と大好評!
SNSでのクチコミも絶えません。
天然水のため飲料水としても利用でき、
水風呂に浸かりながら、給水口から直接水を飲むこともOK!
持参した容器に汲んで持ち帰ることもできます!
浴場内にあるサウナは110度と高温の
フィンランドサウナと60度の薬草サウナの2つ。
60度といっても立ち込めた蒸気により体感温度は90℃超え。
10種類ほどの薬草をブレンドした香りはリラックス効果も満点です!
2階の休憩室では読み放題のマンガも楽しめ、
自慢の天然水を使用したサウナ飯(通称“サ飯”)の
おいしさでも数々の利用者からお墨付き!
入浴料には館内着やタオルの他、アメニティ使用料も含まれているため、
手ぶらでも気軽に楽しめます。しかも営業はなんと24時間!
都心の洒落たサウナとは異なり、
むしろレトロな昭和感さえ漂う「サウナしきじ」が
これほどまでにファンに愛される理由は、サウナーが欲する
本質的な魅力がそこにあるからかもしれません。

休日には数時間待ちに
なることもあるという「サウナしきじ」。
“聖地”にも近い好アクセスに加え、
用宗海岸まで徒歩1分(!)の立地にある当館は
<サウナ × 海気浴>の贅沢なリフレッシュが満喫できる
ウェルネス拠点にも最適です!
日々の疲れをリセットして、大いなる自然とつながる
“ととのう” 体験をぜひお楽しみください!
画像参照:
サウナしきじ(https://www.saunashikiji.jp/)
(https://x.com/mikiesasano)
▽サウナしきじ
https://www.saunashikiji.jp/